対ザコ | 対ボス | グレードスキル |
---|---|---|
A | B | A |
全方位による攻撃で序盤からザコ敵にダメージを与えやすい。バースト後はさらに広範囲になり、防御低下効果を付与できる。 「プリミティベビー」単体の攻撃力は高くないが、防御低下で他機体のスキルの与ダメージのサポートが可能。「ヘルフェニックス」のような大量にこちらに向かってくるザコ敵に対し、防御低下→「ブラリスマンディ」など短距離~中距離の範囲スキルを持つキャラと組むことでザコ敵を処理しやすくなる。 バースト条件は「推進装置」と編成難易度が低く、様々な機体と組み合わせやすい。 グレードスキルはARM増加やARM回復など耐久系のスキルの他、全スキルダメージ増加もあり、攻守のバランスが良い構成となっている。 【MR】で追加されるスキルが特徴的で、一度のみ、アイテム「ブラストオーブ」と同じ効果を発動させ、移動速度が上昇するもの。 「移動速度」が10%上昇するだけでも嬉しいが、ARMが50%以下となる場面は、基本的に自身が不利な状況なので、それを一瞬でも打開できる為強力。 ただし「移動速度」が上昇する以外ステータスが変化しない為、その後現れる敵に対処できないと同じ状況となってしまう。 |
周囲に常時発生するフォースによるダメージゾーンを展開する。 レベルが上がるとダメージが増加し、攻撃範囲が拡大し、クールタイムが減少。 |
【バースト】 クールタイムが減少し、防御低下の効果を付与。 |
バースト条件 | ![]() 推進装置 |
レアリティ | 効果 |
---|---|
R | チームのARMが+15%増加 |
SR | ロボトル内でレベルアップごとにARMが2%回復 |
UR | ロボトル内でレベルアップごとに全スキルのダメージが増加 (最大20%) |
LR | チームのPWRとARMが+12%増加 |
MR | 1度だけARMが50%以下になると画面内の敵弾と敵をすべて破壊(中ボス・ボスには無効)し、移動速度が+10%上昇 |
防御低下付与に存在意義のほぼ全てを依存しているメダ
戦力が整いきっていない場合は、とりあえずURでもバーストさえさせれば機能するので役に立つだろう
戦力が整いきっている場合は、敢えて編成を崩してまで起用する意味は薄い